クライアント様の声

これまでにお寄せいただいた皆様の声を「研修・セミナー関連」、「コーチング関連」に分けて掲載しています。
■企業研修の実績(企業名)等はこちらです。

 

研修・セミナー関連

現地幹部(課長)向けに、「ロジカルシンキング」、「クリエイティブシンキング」、「戦略思考力」、「リーダーコミュニケーション」、「チームビルディング」の研修を約半年間のシリーズ型でお願いしてきました。
また、終了時には、本社人材開発部長にも訪台いただき、各自の実際の業務で解決すべき課題に対する問題抽出プロセスと解決施策実践の発表会を開催しました。準備には約2ヶ月をかけました。
参加者(約20名)の「厳しいけど、楽しく、身につく研修だった」という声と、実際の成長感を背景に、2年目はグループ企業にも声を掛け、3社合同での研修に拡大しました。
馬岡先生の存在をもっと早く知っていれば、と悔やむ一方、こうした地道な中堅幹部の成長は本当に嬉しいです。今後もたいへん楽しみにしています。
(家電メーカー 台湾現地法人経理 T.T様)

台北郊外の研修施設に南の台中や台南の社員も集め、合同研修+会食会を計画しました。体感型のゲームがとても面白く、コミュニケーションやチームワークについての自分の癖や特長がよく分かりました。日本でも数多くの研修に参加しましたが、ここまで「自分のために実施してもらった」と、多くの参加者が感じられるプログラムは無かったと思います。たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
(食品関連企業 台湾現地法人総経理 S.K.様)

馬岡講師の研修内容はとても共感するところが多かった。過去受講した研修で一番良かった。

(商社 課長 「オープン式合宿型研修」)

研修に参加した管理職が「この会社で役員になりたい!」と言ってくれました!これまで意気込みを表に出すタイプではなく、この研修会で得られる気持ちの変化はここまでのものかと実感しました。以後も開催毎に社員を派遣させていただきます。
(製造業 代表取締役社長 T様 「オープン式合宿型研修」)

この研修は、最初に派遣した社員の満足度と変化が大きく、その後も続けて課長クラスを派遣させていただきました。共通して感じるのは、自分の強み・弱みの認識が進んだことと、部下に対する対応能力に幅が出て来たことです。「セミナーで仕入れてきたことですが・・・」と、自部門でゲーム等を再現し、自分の気付きを組織に広げる動きもうれしく思っています。他社の方の奮闘や工夫に触れることもいい刺激となっているようです。今後とも適宜社員を参加させていければと考えています。(スクール運営事業 代表取締役社長 S様 「オープン式合宿型研修」)

当社は、社員の活力とやる気アップに一番力を入れています。沢山ある研修の中でも、この異業種交流研修会は、ただの異業種交流だけではなく、強みとビジョンの発見からリーダーシップやコミュニケーションの力を磨くプログラムも入っていることから、管理職として「人間力」を高め、磨き抜ける管理職の総合力をアップさせられるプログラムですので、参加した社員も「もう一度参加したい!」と言って元気に会社に戻ってきます。
(製造業 代表取締役 「オープン式合宿型研修」)

現在自分自身が取り組んでいる業務の方向性の確認や修正のために非常に意義ある研修でした。先生にも恵まれましたが、一緒に参加した方々が私にモチベーションを与えてくれたのは好運でした。本当にありがとうございました。
(医療用コンピューター販売業 所長 「オープン式合宿型研修」)

相手の考えを尊重する手法、叱り方、褒め方の手法でこんなにいい方法があるとは知らなかった。(スクール運営事業 エリアマネージャー 「オープン式合宿型研修」)

馬岡先生のセミナーは「笑顔を大切に」や「明るく元気な声で」・・・とは次元の違う内容。理屈が明確なのが面白いです。過去の自分の部下対応の、どうしてあれが有効で、どうしてあれが失敗に終わったのかが完璧にわかりました。
(不動産事業 社長 「リーダーコミュニケーションセミナー」)

講義でなく、ワークやゲーム、そしてディスカッション重視の進行で、時間が本当に短く感じました。練習を通じて、その場で消化した気持ちになれるのも、怠け者タイプの自分向きだったと思います。(人材派遣業 課長 「リーダーコミュニケーションセミナー」)

これまでも部下とのしゃべり方には自分なりに努力してきた方だと思いますが、「あのシーンはこういう理由でうまく行ったんだ」というような気付きが何度もありました。特に自分では「褒め力を磨く」の部分がとても「見えたかも」の感じになりました。実は、セミナーで使われる用語の中には知らない言葉もあって、それをグーグルで検索することもあったんですが、そんなことも含めてとてもコミュニケーションや人の心理に関心を開く機会となりました。上級コースがあるならぜひ参加したいです。
(サービス業 台湾現地法人社長 「コミュニケーションセミナー(半年コース)」)

馬岡さんにお願いした社内研修には、自分も極力参加し、その内容やプロセスを社員と共有するよう努めてきました。個人的には「褒める」(認める)や「叱る」という部分で得るものが大きかったと思っています。ご自身が海外法人の責任者としての悪戦苦闘の経験やエピソードをたくさん持たれていることも実は安心感や信頼感の一つです。中部の避暑地で実施した社員合宿でのビジネスゲームは「目的共有の重要性に気付く」という点で全員にたいへんインパクトがありました。ありがとうございました。
(サービス業 台湾現地法人社長 「企業内研修」)

ロジカルシンキングとリーダーコミュニケーションの双方の研修が現地社員にたいへん好評でした。とにかく「楽しかった」、「楽しく学べた」という声が多いです。台湾からわざわざ来ていただいて本当に良かったです。2日間、たいへんありがとうございました。
(金融業 中国(上海)現地法人社長 「企業内研修」)

自分の弱点を再認識する良い機会となりました。相手に自分の見解、依頼等伝えるのが苦手で、コミュニケーション不足を感じていましたが、実際ブッロクを使い口頭説明のみで同じ形を作る作業では、「相手もそう思っているだろう」という思い込みがあり、こちらの意思が伝わっていませんでした。自己解釈に終わってしまい、相互確認が足りなかったと反省しています。また、言葉も足りず、明確な説明が出来ませんでした。常々感じてはいましたが、今回の研修で自分に足りないものが明確となり、今後の課題として意識していきたいと思います。(製造業 管理職 「企業内研修」)

今回の“コーチング”研修は当初、グループ討議⇒発表をする形式の内容だと思っていたので、サポータースタイルの自分にとっては、やや苦手意識があり正直、気が重かったのですが、馬岡講師の内容はゲームスタイルを多く用いていて、近年受けた研修や講習の中で一番楽しく受講できました。特に、叱り方は難しいと感じました。相手にどう伝えるかが肝心で、言い方一つで変わってしまうのが良く理解できました。
(製造業 管理職 「企業内研修」)

今回の研修の進め方は、今までに経験した事のないやり方でしたが、とても楽しく研修を受ける事が出来ました。コーチング研修と言う事で、難しい研修を想像していましたが、ゲーム方式なども有り時間の経つのも早く感じました。自分としてはコミュニケーションのとり方など、今後の仕事に役立つ内容だったと思います。(製造業 管理職 「企業内研修」)

 

コーチング関連

新会社の立ち上げ期に幅広いサポートをいただきました。

台湾の現地法人の初代の責任者として超多忙を極める中、馬岡さんのコーチングと出会い、ここまで約1年間、サポートしていただいてきました。「3年後の理想の姿を数字で表すと?」、「社員には自分の会社をどんな会社だと表現してもらいたいか?」、「本社へ存在感を示すためのキーは?」、「会社作りと事業立ち上げを一度分けて考えてみたら何に気付くか?」、「それは本当にできないのか?」等、いただく質問に答えようとする中で、自分が何が言いたかったのか、自分が何にこだわるべきなのかに気付く瞬間がたくさんありました。現地社員向けの3回のコミュニケーション研修も好評でした。今後は幹部向けのコーチング勉強会等にもご協力いただく計画です。(台湾 日系企業現地法人社長 50代 S.N様)

私から副社長へ、そして幹部へもコーチングを拡大。結局、会社の顧問への就任をお願いしました。

約250名の社員を抱える現地法人社長として、馬岡さんは、自ら400名を越える海外組織のトップとして活躍してこられた先輩という意味でも正直気になる存在でした。私だけでなく、人事制度改革に取り組む弊社の副社長や、顧客対応センターの部長へのコーチングも依頼。結果、電子社内報の創刊や従来と趣を異にする役員合宿の計画、コールセンターの拡大等の具体的な実行施策がいろいろ生まれました。馬岡さんの強みは、それらの実行後も引き続き鋭い視点の質問で実質的に実行をリードしていただいているとも言える役割を果していただけること。部下の合意も得て、全般的な社員と組織のモチベーションアップを目的に会社の顧問への就任をお願いさせていただきました。
(台湾 日系企業現地法人社長 40代 Y.N様)

経営企画の仕事をサポートいただきました

社会の大環境にも飲まれて既存の事業が縮小傾向に向かう中で、新規事業開発を主なテーマにしてお世話になりました。ちょうど社内での人数が2桁になりつつあった中国人社員の力を活かして「中国で進める事業」と「日本で進める事業」をいろいろ構想できたことが良かったです。また、経営企画の責任者として、苦しい時期のトップをどうサポートして、どう進言していくかについても、いろいろ揺れ動く自分の気持ちがうまく整理できたと思っています。「本当はどうしたいんですか」という質問とそこからの展開が何度か私には刺さりました(笑) お陰様でセルフコーチングの力もぐんと身に付いたと感じています。また、実際に何回か馬岡さんにお会いして、そのお人柄に触れる事ができたことも安心感につながりました。いろいろとありがとうございました。」
(東京 人材派遣業部長 原田正己様)

事業構造の整理で、利益率が大幅にアップ。次の積極投資も考えられるようになりました。

仕事は関東圏での駐車場経営です。事業も比較的順調に進んできた方だと思います。そこに実は更に新しく気付くことがあれば・・・のようなノリでコーチングをお願いしました。結果、保険事業の追加や事務の統合等、まだまだ利益を上げる隙間と材料があることに気が付かせてもらいました。変な言い方ですが、教えてもらったことは何もないというのが不思議な体験でもありました。自分の能力が1.2倍化、1.3倍化する・・・。そんなコーチングに今後もたいへん期待しています。(東京 企業経営者 40代 H.I.様)

納得の転職ができました。

とっても好きだった会社を辞めました。5年後、10年後の自分のあり方と、この会社とのより良い関係作りを自分なりによく考えたからです。社会的な地位、立場や既成概念にとらわれず、「自分が本当にやりたい事は何なのか?」「果たして本当にやっていいのか」。馬岡さんには葛藤や悩みをしっかり聴いていただき、豊富なご経験から数々の選択肢もご提案頂きました。気持ちの整理と行動の背中押しをしていただいたこと、本当に感謝しています。おかげさまで、現在は尊敬する先生(福島正伸先生)のオフィスに転職をする事ができました。今は日本各地や海外にも及ぶ講演や次の著作の準備のフォローに東奔西走です が、気持ちはたいへん充実で精神的にもとても健康です。コーチングがなかったら、今の自分はあったかどうか・・・。 自分で選んだ道を頑張ります。この後もずっとずっとよろしくお願いします。
(東京都 (株)アントレプレナーセンター勤務 味元泉様)

軸がずれそうになった時、初心を思い出させてくれる存在です。

台湾で起業し3年です。元祖フリーターを自称するような経歴で、大企業の駐在員の方々と話をすると、気が引ける部分も少なからず感じてきました。馬岡さんとのセッションを通じて、過去よりも未来に生きると言うか、そういうつまらない比較に心を割くことが少なくなりました。ちょっと気持ちが弱くなった時には「Sさんの強みは何でしたっけ」とかふっと初心を思い出させてくれる質問が飛んできます。台湾社会との葛藤や社長の孤独感というものを理解していただけることもたいへんうれしく思っています。(台湾 企業経営者 40代 H.S様)

ハワイでの事業の夢が更に現実的になりました。

馬岡さんとのコーチングセッションを始めて約半年。この間にあったことはコンビニ事業の売却、海外輸入品事業の絞り込み、それをもとにしたコンサルティング事業の拡大、著書執筆への挑戦でした。ある嗜好品の輸入総代理権を得るためのハワイの業者との交渉では、馬岡さんとのセッションの中で出てきた「新婚旅行の時の感動を素直にぶつけてみる」というアイディアに基づいた作戦が功を奏して見事成功。ハワイに自分の事業を持つという夢がまた一つ実現に近づきました。(岡山県 企業経営者 40代 H.M様)

日本でも、中国でも伴走いただきました。

ちょうど工場生産系の部長職に就いたばかりの頃から、馬岡さんとのビジネスコーチングがスタート。
その後国内工場、中国工場の工場長の時代まで、責任や重圧と戦う自分を伴走いただきました。
毎回のテーマは自由、私から提起し、馬岡さんから「このセッションが終わったとき、どういう状態が望ましいですか?」との厳しい一言。
しかし、状況説明から自分の考え、ありたい姿を言葉にすることで課題が整理され、毎回方向性を見出すことができました。
中国工場で始めたある施策はそこで成果を上げただけでなく、他工場の参考として広がって行ったことも大切な思い出となりました。
一番驚いたのは馬岡さんの引き出しの多さ、まるでドラえもんのポケットのように知識、経験、アイデア、事例等の言葉が飛び出し、私も目からうろこ、ひらめきにもつながり、数々の難題を突破できました。その時の手法・思考方法は今も自身の中で生きています。 (某大手メーカー 津田稔様)

ページ上部へ戻る